HOME よくある質問 その他

その他

高速バスに持ち込める手荷物は?

お手荷物は車内の網棚、または床下のトランクルームをご利用ください。

  • お荷物の管理はお客様自身でお願い致します。荷物の破損・汚損・紛失・盗難等につきましても、その責任は負いかねます。また、お取り違いには十分ご注意ください。
  • トランクルームのスペースには限りがあります。他のお客様にもご利用いただくため、ご配慮をお願いいたします。
  • 網棚へは安全の為、重いお荷物や不安定な形のお荷物はご遠慮いただき、走行中に落下しないようご注意願います。
  • なま物等は車内へお持ちください。トランクルーム内は大変暑くなりますのでご注意ください。

高速バスに持ち込める物

  • 総重量30キログラム以内、3辺の長さの合計が2メートル以内。(荷物が複数ある場合は、すべての荷物の総合計になります)
    ※紙袋などの破れやすいもの、口が開いており密閉されていないものにつきましては、極力車内にお持ちください。

高速バスに持ち込める物


折りたたみ自転車の持ち込みについて

  • 持ち込み可能サイズ内および専用のケース(輪行袋など)に収納している場合のみ、トランクルームのみ可能です。
    ※車内への持ち込みはご遠慮ください。
    ※トランクルームの狭い車両があり、持ち込みをお断りする場合がございます、予めご了承ください。
ペットの持ち込みは可能ですか?

高速バスでは、ペット(愛玩用小動物)の持ち込みは、トランク内に限り可能です。
但し、下記の条件でのお持ち込みとなりますのでご了承ください。

  1. 九州島内(一部山口を含む)を運行する高速バス。
    ※深夜高速バスについては現行どおりトランク内への持ち込みも禁止いたします。
  2. 専用の籠に入れてある等、他のお客様のお荷物を破損・汚損しないような措置が飼い主さまご自身で予め施されている場合に限ります。
    万が一、他のお客様のお荷物を破損・汚損した場合は飼い主さまご自身で弁償していただくこととなりますのでご了承願います。
  3. 目の届かない場所ならびに空調がなされていない場所への持ち込みとなります。
    万が一、ペットに異常等が発生した場合は、バス事業者では責任を負いかねますのでご了承願います。
バスの車内に忘れ物(遺留品)をしてしまいました。どこに問合せたらいいですか?

乗車されたバス会社別に保管をしておりますので、該当するバス会社へお問い合わせください。

宮崎交通 0985-73-9683
JR九州バス 0985-24-9106
西日本鉄道 092-771-7390
九州産交バス 096-325-1121
南国交通 099-245-4001
大分バス 097-532-7000
大分交通 097-534-8214
亀の井バス 0977-23-0141
途中に休憩時間はありますか?

はい、各路線によってサービスエリア等での休憩時間を設けております。

詳しくは、 『高速バス』のページでご確認ください。

バスセンターの待合所の利用時間を知りたいのですが?
名称 利用時間 利用可能日
宮交シティバスセンター 6:30~20:45
(当面の間は6:30~19:00)
毎日
宮崎駅バスセンター 6:30~20:30
(当面の間は7:00~19:00)
毎日

事業所の営業時間については事業所案内ページでご確認ください。

TOP