その他
- 高速バスに持ち込める手荷物は?
- ペットの持ち込みは可能ですか?
高速バスへのペット(愛玩用小動物)持ち込みについて
高速バスでは、ペットはトランクルーム内のみお預かりが可能です。
ペットは必ず専用のケージに入れた状態でお持ちください。
また、他のお客様のお荷物に傷や汚れなどの損害を与えないよう、飼い主さまの責任でしっかりと対策をお願いいたします。万が一、ペットにより他のお荷物に破損・汚損などの被害が発生した場合は、飼い主さまご自身で弁償していただくことになりますので、あらかじめご了承ください。
ご注意
トランクルーム内は目の届かない場所であり、空調設備もございません。
ペットに体調の異常や事故などが起きた場合でも、バス会社では責任を負いかねます。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
- バスの車内に忘れ物(遺留品)をしてしまいました。どこに問合せたらいいですか?
乗車されたバス会社別に保管をしておりますので、該当するバス会社へお問い合わせください。
バス会社 電話番号 宮崎交通(宮崎中央営業所) 0985-73-9683 JR九州バス(宮崎支店) 0985-24-9106 西日本鉄道 092-771-7390 九州産交バス(熊本営業所) 0570-09-1121 - 途中に休憩時間はありますか?
はい、路線ごとにサービスエリア等での休憩時間を設けております。
休憩のタイミングや場所は、運行路線により異なります。詳しい休憩場所・所要時間については、
【高速バス】のページにてご確認いただけます。- バスセンターの待合所の利用時間を知りたいのですが?
名称 利用時間 宮交シティバスセンター 6:30 ~ 19:00 宮崎駅バスセンター 7:00 ~ 19:00 事業所の営業時間については事業所案内ページでご確認ください。
- 車椅子でのご乗車について
- 高速バスタイプ(中二階・前ドアタイプ)は、車いすをトランクでお預かりし、バスの座席にお座りいただきます。
構造上、車いすのままではご乗車いただけませんのでご了承ください。 - ご自身でご乗車が困難な場合は、介護人の方の付き添いをお願いいたします。
- 車いすは畳んだ状態でトランクにてお預かりいたします。折りたたみ式でない車いすや、特別仕様の車イスはお預かり致しかねますので、予めご了承ください。
- 電動車イスのバッテリーは、車イス本体から取り外し客室に持ち込み、旅客または介護人が管理してください。
なお、液漏れを起こす可能性のある非防漏形蓄電池のバッテリーは持ち込みできませんので、その場合はご利用いただけません。
ご不明点があれば、事前にバス会社までご連絡・ご相談ください。- 高速バスタイプ(中二階・前ドアタイプ)は、車いすをトランクでお預かりし、バスの座席にお座りいただきます。
- よくある質問
- インフォメーション