HOME よくある質問 敬老バスカについて

敬老バスカについて

敬老バスカや悠々パスで、臨時バスは使用できますか?

臨時バス(停留所⇔会場)もご利用いただけます。
但し、シャトルバス(駐車場⇔会場)は除きます。(宮崎交通運行)

敬老バスカの更新(再発行)は、どこでできますか?

更新(再発行)窓口は、宮崎駅前バスセンター、宮交シティバスセンター、県庁支店、西都バスセンターとなっております。

敬老バスカで、高速バスは利用できますか?

高速バスはご利用いただけません。

敬老バスカの有効期限は有りますか?

有効期限は3年間です。有効期限の1ヶ月前の翌日から有効期限までの間に、身分証と敬老バスカをご持参の上、宮崎駅バスセンター、宮交シティバスセンター、県庁支店、西都バスセンターにて更新手続きを行ってください。
※有効期限が切れた方、または期間内に更新が出来なかった方でも更新は可能です。

敬老バスカが利用できる範囲を教えてください。

乗車もしくは降車する場所が宮崎市内であれば100円でご乗車いただけます。

乗車場所 降車場所 運賃
宮崎市内 宮崎市内 100円
宮崎市内 宮崎市外 100円
宮崎市外 宮崎市内 100円
宮崎市外 宮崎市外 区間運賃全額負担

TOP