AIを使った乗合型オンデマンドバス「宮交のるーと」
AIオンデマンドバスとは?
時刻表や決まった運行経路がない予約型の乗合バスです。
決められたミーティングポイントの中から利用者が乗降地を選び予約を行い、AI(人工知能)がその予約に応じて効率的な運行ルートを選択します。
ご利用方法
ご利用の流れ
運賃
- 介助を必要とする人が利用する場合は、介助者も同乗してください。
- 幼児(未就学児)は、大人もしくは小児の同伴者1人につき、1人は無料になります。同伴者1人につき、2人目以降は小児運賃となります。車内にてお支払いください。
- 運賃のお支払いは、現金・交通系ICカード・クレジットカード決済が利用できます。
運行エリア
ご乗車の予約方法
よくある質問
- 運行の途中でルートが変わるのはどうしてですか?
-
乗り合い交通として、1人でも多くのお客さまをお乗せできるよう運行しているためです。
運行中も、他のお客さまの予約が入れば適宜ルートが変わり、寄り道を行います。
寄り道は、予約時にご案内する到着予定時刻の時間内で行いますのでご安心ください。 - 希望した乗り場(降り場)とは別の場所に案内されるのはどうしてですか?
-
のる-とは、状況により希望場所の向かいの乗り場などに案内することがございます。
これは車両の現在地や行き先、他のお客さまの予約状況から、より多くのお客さまをお運びできるようにAI(人工知能)が判断・案内しているためです。 - 目の前に車両がいれば予約しなくても乗せてもらえますか?
- お乗り頂けません。
のる-とは予約制の乗り合い交通のため、予約が必要です。
空席がある場合でもその後、他のご予約のお客さまをお乗せする場合がございますので、乗車される場合は、必ずアプリまたは電話からご予約いただきますようお願いいたします。
- 路線バス
- インフォメーション