« 2007年05月 | メイン | 2007年07月 »

2007年06月 アーカイブ

2007年06月01日

第3話 “ミスターXを探して・・・”-やすらぎの国編-


ミスターXを探して熊本まで来た三色仮面 今日こそ会えるのかぁ!?
三色仮面:「たしかミスターXは温泉が好きだったような気がする…。 温泉と言えば、大分の別府だな。」
熊本での探索はあきらめ、安易な予想で行先を決めてしまった三色仮面




熊本交通センター窓口にて
三色仮面:「SUNQパスを持っているんですが、大分の別府まで行けますか?」
店員さん:「はい、ご利用いただけますよ。今の時間でしたら、観光ガイドが乗車する"あそ号"もご利用になれますが、いかがですか?」
三色仮面:「えっ! SUNQパスは観光案内の付いたバスも利用できるの?
観光もしたいが、時間に余裕もない三色仮面。迷った挙句、所要時間の短い"くじゅう号"を選んだ。




予約を済ませ、九州横断バス時刻表を眺める三色仮面
三色仮面:「時間に余裕があれば”あそ号”を利用するんだけどなぁ~」
未練たらたらで、どうにも治まらない様子の三色仮面




乗り場の確認をする三色仮面
■九州横断バス
《くじゅう号》熊本交通センター発8:40⇒別府駅前13:12着



JR別府駅に到着した三色仮面
三色仮面:「別府の温泉といえば、杉乃井ホテルが有名だよな・・・」
路線図・時刻を確認し、亀の井バスに乗車する三色仮面
《亀の井バス》別府駅東口発13:45⇒スギノイパレス14:08着



杉乃井ホテル 本館ロビーにて・・・
杉乃井ホテルスタッフ:「当ホテルの施設内には、温泉だけではなく、アミューズメント施設も充実しておりますよ。」
三色仮面:「本当だ・・・。まずはボウリングで一汗かいてから、温泉に入ろうかな。」
■杉乃井ホテル




早速、スギノイボウルでボウリングを楽しむ三色仮面



突如、場内アナウンスが流れ、ブラックライトが照射された!
三色仮面:「うわっ?暗くなった!」






ボウリング場内は、他のお客様からの歓声に包まれる。
三色仮面:「テンションあがるな~!」
スコアは別として、大変盛り上がる三色仮面
※ブラックライトが照射されるイベントタイムは、クラブっぽくて本当に盛り上がります!!(編集担当)

■スギノイボウリング



ボウリングで汗をかいた三色仮面はスパをのぞいてみた。
支配人:「いらっしゃいませ。男性のお客様もご利用いただけますよ。是非、お試しください。」
三色仮面:「いや~。なかなか時間の都合がつかないので・・・。」
支配人:「では、雰囲気だけでも味わったらいかがですか?」
三色仮面:「えっ宜しいんですか?ではお言葉に甘えて・・・。」
三色仮面はマスクを脱ぐことを恐れ、スパの体験は遠慮したようだ。
※見学は撮影用で特別に行ってます。



バスローブまで借り、トリートメントルームでくつろぐ三色仮面
三色仮面:「現実から開放されるな~」



三色仮面:「やっぱり僕には、ハーブティーが似合うな~。」
サービスのハーブティーをもらい、くつろぐ三色仮面
三色仮面:「そろそろ、温泉に行ってみようかな」
※三色仮面が休憩中のラウンジは女性用です。特別に撮影しております!!
■スパ・ザ・シーダ(Spa the Ceada)



名物の大展望露天風呂“棚湯”を楽しむ三色仮面
三色仮面:「絶景だな~。本当に最高だよ~。」
■棚湯




同じく大展望露天風呂“樽湯”につかる三色仮面
三色仮面:「ごくらく~」



脱衣所にて
三色仮面:「やっぱり温泉は最高だな~。こんな温泉のあるホテルの部屋はどうなってるのぉー」
火照った体を冷却しつつ、期待を膨らます三色仮面
※浴場内の撮影は特別に許可を頂いております!!



客室 シーダスイートにて
三色仮面:「いい雰囲気だな~。やっぱり、今夜はここに泊まっちゃおうかな~。」
完全に自分の世界に浸っている三色仮面




客室 シーダスイート ベランダにて
三色仮面:「まずいっ! のんびりしすぎた。そういえば、ミスターXを探しにきてたんだぁ!」
本来の目的を思い出し、我にかえる三色仮面
はたして、ミスターXはどこで待っているのかぁ!?


※バス時刻は平成18年8月1日現在を掲載しております

つづく・・・



2007年06月07日

サーフィンセンターオープン−東国原知事との再会−

20070607-01.jpg
6月2日、曇り空の中、青島の海を見つめ仁王立ちする男の姿が・・・

20070607-02.jpg
三色仮面:「東国原知事、本日もおまかせください!」
東国原知事が、青島パームビーチホテル内サーフィンセンターのオープニングセレモニーと
サーフィンスクールの視察に来られるという事で、頼まれてもないのに勝手に青島に駆け付けた三色仮面。

20070607-03.jpg
早速、サーフィンスクールの開催場所を発見した三色仮面。

20070607-04.jpg
熱心にサーフィンの練習に励む人達を見て、いても立ってもいられなくなった三色仮面。
思わずマイボードで、陸サーフィンに夢中になってしまうが・・・。
三色仮面:「やっほーい♪」

20070607-05.jpg
時間を忘れ、つい陸サーフィンに夢中になってしまった三色仮面。
三色仮面:「やっばい、本来の目的を忘れてたー」
必死で、砂浜を駆け抜ける三色仮面!

20070607-06.jpg
駆け抜ける三色仮面!

20070607-07.jpg
何とか、時間に間に合い、サーフィンセンターにやって来た三色仮面。
三色仮面:「あそこが、遂にオープンするサーフィンセンターだな。いかん、知事とお会いするというのに、こんな格好では失礼にあたる・・・」

20070607-08.jpg
知事とフラワーフェスタ開幕以来の再会という事で、海の正装であるウエットスーツに着替える三色仮面。
三色仮面:「これでよし、と・・・。ふう、思わぬそそうをしてしまうところだった・・・。」
大人のエチケットに余念のない三色仮面。

20070607-09.jpg
知事の登場が直前にせまった会場。高まる熱気に思わず身を乗り出す三色仮面。

20070607-10.jpg
いよいよ知事の登場。軽快なトークで、さらに会場は興奮のるつぼに。
いつの間にか、ステージ脇に移動して
三色仮面:「東国原知事、お久しぶりです!本日も三色仮面が、しっかり護衛させて頂きますので、ご安心下さい!!」
と、心の中でつぶやく三色仮面。

20070607-11.jpg
オープニングセレモニーも無事終了し、サーフィンスクールの視察のため、
浜辺へ向かう東国原知事を、慌てて素足のまま後を追う三色仮面。

20070607-12.jpg
前回のフラワーフェスタ同様、果敢に知事の護衛にあたる三色仮面。
知事のさしている傘の安全を確認するため、勝手にアイアイ傘をする三色仮面。

20070607-13.jpg
芝生のチクチク感にも動じず、頼まれてもいないのに熱心に護衛にあたる三色仮面であったが・・・、

20070607-14.jpg
なぜかにやけてしまう。

20070607-15.jpg
ようやく砂浜に到着するも、またもや勝手にアイアイ傘にチャレンジする三色仮面。

20070607-16.jpg
サーフィンスクールのインストラクターの説明を聞かれる東国原知事を、少し離れたところから見守る三色仮面。

20070607-17.jpg
三色仮面:「知事、いい笑顔ですよ・・・。」
と、心の中でつぶやく三色仮面。

20070607-18.jpg
インストラクターの方の丁寧な説明に、知事の護衛という使命も忘れ聞き入ってしまう三色仮面。

20070607-19.jpg
浜辺から戻られる東国原知事を、勝手に先導する三色仮面
三色仮面:「足元、お気を付け下さい!!」
と心の中で叫ぶ三色仮面

20070607-20.jpg
サーフィンセンターのオープニングセレモニーとサーフィンスクールの視察を無事終えられた東国原知事を見送る三色仮面。
三色仮面:「お疲れ様でございました!!」
と、またも心の中でつぶやく三色仮面。

20070607-21.jpg
本日も、頼まれてもいないのだが東国原知事の護衛という任務を無事終えた三色仮面。

※「宮崎をどげんかせんといかん!」という熱い思いの東国原知事に憧れている三色仮面。
 関係者の方、ぜひ東国原知事と握手だけでもさせてあげて下さい。

青島パームビーチホテル

2007年06月15日

宮崎ケーブルテレビ「五時生テレビ」登場−マッスル編−

 20070615-01.jpg

宮崎ケーブルテレビ「五時生テレビ」の、水曜日担当の人気パーソナリティ「スージー」こと中筋清人さんが
宮崎交通の源藤車庫にガイドさんを取材しに来られました。

スージーさんのリードで和やかに撮影がすすんでいましたが・・・。

 20070615-02.jpg

 撮影現場に突如、現れる三色仮面

 

 20070615-03.jpg

 何故かスタッフの横に移動し、撮影を見守る振りをする三色仮面

 20070615-04.jpg

いつの間にか、上品なポーズでガイドさんの列に紛れ込む三色仮面だが・・・

 20070615-05.jpg

スージーさんに見つかってしまい、技をかけられてしまう三色仮面

 20070615-06.jpg

スージーさんの、あまりのマッスルぶりに、何故か急に大人しくなり、
撮影が順調に進むように、スタッフの手伝いを始める三色仮面

 20070615-07.jpg

しかし、すぐに手伝いに飽きた三色仮面は・・・。

 20070615-08.jpg

スージーさんが撮影に集中している隙を狙って、
懲りずに音声さんの持つマイクを使ってのリンボーダンスで、はしゃぎ始める三色仮面。

 20070615-09.jpg

またも、スージーさんに見つかり、リンボースタイルのまま捕まってしまう三色仮面。

 20070615-10.jpg

終始、スージーさんのマッスルっぷりに圧倒された三色仮面
何故か、またの再会を誓い、ガッチリ握手を交わしたのでした。

この模様は、宮崎ケーブルTVの「五時生テレビ」にて放送されました。
※スージーさんは、非常にマッスルですが、とても優しい方です。

宮崎ケーブルテレビ http://www.miyazaki-catv.ne.jp/

2007年06月22日

さよなら観覧車編

 20070622-01.jpg

「こどものくに」で長年親しまれてきた観覧車がなくなるということで、最後の記念にとやって来た三色仮面。

 

20070622-02.jpg

寂しさをまぎらわそうと、とりあえずはしゃいでみるが・・・。

 

20070622-03.jpg

慣れ親しんだ観覧車との思い出にしんみりとなってしまう三色仮面。

 

20070622-04.jpg

こどものくにの空からの景色を眺めながら、感慨にふける三色仮面。

 

20070622-05.jpg

反対側に座って、さらに深い感慨に浸る三色仮面。 

 

20070622-06.jpg

 地上に着いたが、名残も惜しくなかなかその場を離れようとしない三色仮面。

 

20070622-07.jpg

思わず感極まり、乗り場のそばで観覧車を見守りつづけてきた、「ブルドッグ巡査」に                                                                                     観覧車への想いを熱く語ってしまう三色仮面。

 

20070622-08.jpg

大好きな宮崎のため、さらに前進していくことを観覧車に固く誓う三色仮面。

※観覧車は撤去中ですが、「こどものくに」は元気に営業しております。                                                                                            こどものくに

カラーバスを知る!

20070622-09.jpg

宮交バスの様子がおかしいという匿名の通報を受け、あわててバス車庫に駆けつけた三色仮面。近寄ってみると・・・。
三色仮面:「ちょ、ちょっと、大好きな宮交バスに勝手に何やってるんですか!?おてんと様が許しても、この三色仮面が許しませんぞ!」
興奮のあまり何やら作業をしている職人さんたちに思わず詰め寄ってしまう三色仮面。

 

20070622-10.jpg

・・・と言いつつも、熱心な職人さんの姿を見ているうちに、我を忘れて勝手に手伝いをはじめてしまう三色仮面。
三色仮面:「これはここに似合いそうだな。」

 

20070622-11.jpg

ひと汗かいた後で、自分の仕事っぷりに見とれる三色仮面。
三色仮面:「あいかわらず今日もいい仕事してしまったな~。・・・はっ、いかん!」
当初の目的を思い出し、今度は車内の異変にも気づいた三色仮面。

 

20070622-13.jpg

三色仮面:「おぅ、ジーザス!なんてこった!内装まで変えてあるなんて!」
嘆く三色仮面。

 

20070622-14.jpg

三色仮面:「こんなところまで!うーん、ここまで徹底しているとは・・・。むしろ敵ながらあっぱれだ。」
車内の内装まで、きれいに生まれ変わっていることに苦しくも感服してしまう三色仮面。

 

20070622-12.jpg

三色仮面:「いったいここで何の作業をしているんですか!?」
その場にいたいぶし銀の職人さんに恐る恐る尋ねる三色仮面。
いぶし銀の職人さん:「おう、カラーバスの施工だよ。」
三色仮面:「カラーバス!?」
いぶし銀の職人さん:「バスが丸ごと広告になるって寸法さ。まったく、とんでもない事を考える奴がいたもんだ。」
三色仮面:「そうだったのか・・・。バスを丸ごと広告にしてしまうなんて、なんてすばらしいアイデアなんだ!」
人間の発想の豊かさに心満たされる三色仮面。

 

20070622-15.jpg

三色仮面:「おなじみの宮崎交通デザインのバスが・・・」

 

20070622-16.jpg

三色仮面:「こんな風に仕上がりました!」カラーバスの存在を知り、またひとつ成長した三色仮面は、誇らしげにカラーバスをみんなに紹介するのでした。

カラーバス

2007年06月26日

忘れてたんじゃない!・・よ

申し訳ございません。

私、プロジェクトSK #ダイヤモンドキッド と申します。

一応くどい画像の処理(基本はストーリーのみ)担当です。

昨年末にオープン致しましたが、今まで顔も出さずにすみません。

そして、更新が遅くなりましてすみません。これからは結構頑張ると思います。

ちなみに、このページをごらんのあなた!

この「三色仮面」ではフォントを自由に使わせていただける奇特な方を募集しております。

もし、いらっしゃいましたら「応援メッセージ」をいただければ幸いです。

それから、近々鹿児島市内での取材を考えています。スポットでお会いしましょう。それでは・・・・・・

ストロングスタイル

三色仮面はストロングスタイルを主張してますが・・・・・びびり.jpg

ご挨拶でございます…

裏三色仮面を懲りずに見続けていただいている皆様へ

はじめまして プロジェクトSK プロデューサーの #マスク・ド・タイゴンです。

裏三色仮面につきましては、皆様の期待が大きいにもかかわらず、更新頻度が低かったことをまずはお詫び申し上げます。

今後、本編の更新はもちろんのこと、裏三色仮面にはインパクトのある画像を掲載してまいります。

特に、裏三色仮面では皆様のご期待には添えるか否かが問題ではありますが、誤解をおそれずチャレンジしてまいります。

三色仮面倶楽部も随時更新中!!

三色仮面倶楽部の更新頻度が低いとのお叱りをうけ、現在随時更新中です!!

質問の答え!

応援メッセージの中にこんな質問を見つけたので、私がちょっとだけ教えてあげます!

「音速の虹」サンからの質問は5個!!

その中で、一つだけ応えます。応えるのはもちろんこの俺! #三色仮面 だ~

質問その1 運賃表の49・50番の数字は何? 

 何?何って ・・・・・・わかった!湿度と温度だ! 多分そうだ! 

それで行こう! よし!次の質問。え~と路線バスで一番走る・・・・・

「ちょっとまった! いい加減な事言うな!!」 

君は!・・・君は!・・・・・誰?だったかな~?

僕は #ろせんだみつお だ! 何度も君にタップしてるだろ!

運賃表示機の49・50は今出てる系統番号とバス停の数だよ!

湿度と温度って900度とか無いだろ実際! 質問はあと4つもあるじゃないか!

しかも、かなりマニアックな質問ばっかり・・・・・少しはちゃんと調べろよ!

と、言う事で今月中にお調べして七夕までには結果をUpしますので楽しみにね!

 

2007年06月27日

待望?の待ち受け画像だ!No#1

皆様からの熱いご要望を受けたかどうかは知りませんが

勝手に待ち受けっぽいものを作りました。

携帯からの倶楽部ご入場は可能ですが、チョッとめんどい・・・・

しかし、可能です!ただし、確認はFOMAのF902iとN902isでしかできてません。

携帯からはhttps://www.miyakoh.co.jp/3colors/index2.htmlに入って倶楽部を選択

入口を選択後、IDとパスワードを入れて(パスワードは半角数を半角英に変えてね)

そして持って行ってくださいね!重くなるので3つに分けるよ

3C01.jpg

3C03.jpg

 

 

待ち受けNo#2

続きです。

やり方はNo#1を読んでね

3C04.jpg

 

待ち受け画面も登場!

三色仮面倶楽部にご入会いただいた方への特典として、新たに待ち受け画面がダウンロードできるようになりました!

そのほか、様々なコーナーがございます。年会費等、一切いただきませんのでまだご入会でない方は、ぜひこの機会に「三色仮面倶楽部」にご入会を!

ご入会はこちら

待ち受けNo#3

重たいようで、携帯からのアクセスが途中で見切れるみたいなので

3C05.jpg

待ち受けNo#4

詳しくはNo#1を読んでください。

3C06.jpg

 

待ち受けNo#5

詳しくはNo#1を読んでください。

最後の画像です。

僕らのヒーロー「みのる君」オス7歳のローランドです。

3C07.jpg

画像処理はもちろん#ダイヤモンドキッド でした。

それでは、vealo de nuevo

 

About 2007年06月

2007年06月にブログ「06B:三色仮面」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年05月です。

次のアーカイブは2007年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。