« 2010年07月 | メイン | 2010年10月 »

2010年08月 アーカイブ

2010年08月03日

早食いコンテストに参戦!!結果報告(前編)

20100802-01.jpg

平成22年7月30日(金)宮交シティのガリバー広場にて、早食いコンテストが開催されました。

 

 

20100802-02.jpg

もちろん、三色仮面も参戦。何の実績も無いが、油性マジックで「早食い王」と書かれたグンゼ(株)のランニング姿で闘いに挑む三色仮面。

三色仮面:「優勝の2文字以外、いりません!!」とまさに早食い王にふさわしいコメント。

 

 

20100802-03.jpg

目の前に運ばれた大盛のザルそばを前に、集中をし、勝つ為の作戦を練る三色仮面。

 

 

20100802-04.jpg

突然、隣の参加者に自分の麺を少し移そうとするが、見つかってしまいブロックされる三色仮面。

 

 

20100802-05.jpg

と、ふざけてる間に、試合開始の合図が・・・。

 

 

20100802-06.jpg

試合が始まって間もなく、マスクだと食べづらい事に気付く三色仮面。

この展開で、どんな奇策が飛び出すのかぁ!?また自称「早食い王」の三色仮面の予選突破は・・・。

後編へつづく。

早食いコンテストに参戦!!結果報告(後編)

20100802-07.jpg

結局、マスクを鼻の所まで脱ぐという地味な策を出し、試合に戻るが、他の参加者の脅威的なスピードに全くついていけず、前回から話をひっぱった割にあっさりと予選敗退する三色仮面。

今回、三色仮面が早食いをした「萩の茶屋」のザルそばは、ゆっくりご賞味をされると非常においしい仕上がりとなっております。是非、一度ご賞味下さい。

 

 

20100802-08.jpg

予選敗退したのに、どさくさに紛れて決勝戦に出ようと、司会者から離れない三色仮面。

 

 

20100802-09.jpg

結局、どさくさに紛れる事が出来ず、決勝戦に参加させてもらえなかったが、今後の為に決勝戦を近くで感じる三色仮面。

三色仮面:「これが、ワールドクラスか・・・。」

 

 

20100802-10.jpg

世界レベルの闘いを肌で感じ、思わず決勝戦の参加者へ水を配るという行為で世界レベルの闘いに敬意を示す三色仮面。

 

 

20100802-11.jpg

さらに、決勝戦で使用されたレストラン「ピアジョリー」のグラタン皿の片付けをするという行為で敬意を示す三色仮面。

 

 

20100802-12.jpg

さらに、さらに、決勝戦で使用されたテーブルを片付けるという行為で敬意を示す三色仮面。

 

 

20100802-13.jpg

さらに、さらに、さらに、決勝戦で使用されたイスを片付けるという行為で敬意を示す三色仮面。

 

 

20100802-14.jpg

さらに、さらに、さらに、さらに会場の掲示物を片付けるという行為で敬意を示す三色仮面。

 

 

20100802-15.jpg

三色仮面:「今日もいい仕事したなー」と、早食いの奥の深さ・世界との力の差を肌で感じ、選手として予選敗退した事実を打ち消すかの様に、いつの間にかスタッフとして大活躍した三色仮面でした。

今回、三色仮面着用の早食い王ランニングは、オリジナルとなっておりますので、グンゼ(株)さんへの在庫確認等のお問い合わせはご遠慮下さいませ。

 

 

2010年08月09日

ふざけた羊との遭遇!!

20100809-01.jpg

ある日の昼下がり、三色仮面の耳に「あんしん」を語るふざけた羊がいるとの情報が入ってきた。

三色仮面:「安心・安全といえば、この三色仮面でしょうが!!」(田中邦衛さん風)と早速そのふざけた羊に挑戦する事に決めた三色仮面。

 

 

20100809-02.jpg

そのふざけた羊に関する情報を集めている内に、アジトの場所を掴む事に成功した三色仮面。情報をたよりに、宮崎市原町にあるふざけた羊のアジトに到着した三色仮面。

 

 

20100809-03.jpg

三色仮面:「ここか・・・」と少し緊張の面持ちで、早速アジトに入る三色仮面。

 

 

20100809-04.jpg

戦闘モード全開で、中に入る三色仮面。

 

 

20100809-05.jpg

ふざけた羊の手下の女性:「いらっしゃいませ~」と、意外にも笑顔で迎えられ拍子抜けの三色仮面。

 

 

20100809-06.jpg

あいにくふざけた羊は外出中という事で、アジトで受付として働かされている女性に話を聞いて見る事にした三色仮面。そこで、ふざけた羊の名前は「セエメエ君」である事、このアジトは「セエメエショップ」と呼ばれている事を聞いた三色仮面は・・・。

 

 

20100809-07.jpg

立ち話も何なので、と勝手にセエメエショップ人気のキッズスペースに入り込み、ゆっくりと話を聞こうとする三色仮面。そこで、「セエメエ君」の普段の活動内容などを聞いた三色仮面は・・・。

三色仮面:「いい奴じゃないかぁー。やり方はそれぞれ違うとはいえ、同じ安心というテーマの基に生きる仲間なんだな。」

 

 

20100809-08.jpg

三色仮面:「よっし、せっかく出会えたので一緒に安心を皆様にお伝えするイベントをしよう!!」とセエメエ君の手下の女性といきなりイベントの打ち合わせする三色仮面。

 

 

20100809-09.jpg

多少、強引な持っていき方だが、イベント開催の打ち合わせを終えた三色仮面は、セエメエ君の人形に抱擁すると見せかけての・・・。

 

 

20100809-10.jpg

三色仮面:「バックドロップ!!」と仲良くなったと見せかけてのプロレス技を炸裂させようとしたが、予想以上にセエメエ君が重く失敗する三色仮面。しかし、そのままの勢いで、キッズスペースにて、にやけながらセエメエ君とじゃれ合う三色仮面。

三色仮面が、じゃれ合うほど待ちわびているイベントとは!?

 

 

20100809-11.jpg

イベント: ~皆様の街の保険ショップ~ 宮交ほけんぶ&セエメエショップ 夏まつり共同イベント in 宮交シティ

日  時: 平成22年8月21日(土)10:00~17:00

場  所: 宮交シティ アポロの泉

三色仮面とセエメエ君がタッグを組むという全国初のビッグイベントです。御来場のお子様には、三色仮面オリジナル風船のプレゼントがあるかも!!アンケートにお答え頂いた方には、もれなく洗剤またはセエメエ君イラスト入り学習帳をプレゼント。お子様の夏休みの思い出に是非お越し下さいませ!!

宮崎交通(株)保険部

東京海上あんしん生命 セエメエショップ

宮交シティ

 

2010年08月27日

ふざけた羊とのイベント大成功!?

20100821-01.jpg

8月21日(土)、ついに三色仮面が待ちわびていたイベント開催当日。

もちろん、ふざけた羊こと「セエメエ君」も到着。やる気満々で、まずは挨拶がわりにぶつかり稽古からはいる三色仮面。

 

 

20100821-02.jpg

三色仮面:「初めてのイベントで緊張するだろうが、この人気者の三色仮面が全力でサポートするから安心しなさい!!」と何故か自信満々の三色仮面。

 

 

20100821-03.jpg

早速イベントが始まると、いきなり子供達に大人気の「セエメエ君」。

 

 

20100821-04.jpg

そこに、三色仮面が近づいていくと・・・。全力で逃げ出す子供達。

三色仮面:「まさか、このふざけた羊の方が人気があるなんて!!この段階でとっておきの技を使う事になるとは・・・」

 

 

20100821-05.jpg

三色仮面のとっておきの技とは、子供達が大好きな風船に三色仮面のロゴを印刷して、初のオリジナルグッズで勝負するという、まさかの手段に出る三色仮面。

 

 

20100821-06.jpg

今度は、子供達に逃げられない様に、色とりどりのオリジナル風船を持って、こっそりと近づく三色仮面。とっておきの技を出しておきながら、今いち波に乗れない三色仮面。しかしながら、「セエメエ君」の人気に便乗しようと傍を離れない三色仮面。

 

 

20100821-07.jpg

その時、三色仮面にやさしく握手を求めてくれる子供の姿が・・・。

思わず、嬉しさを隠しきれない三色仮面。

 

 

20100821-08.jpg

当日は、10:00~17:00まで、たくさんのお客様にご来場頂きまして、大盛り上がりのイベントとなりました。

最後に記念撮影をしようとカメラを向けると、今日一日の思いをぶつけるかの様に「セエメエ君」に思いっきりかぶっての・・・。

三色仮面:「大成功!!」と強がっておりました。

当日、ご来場頂きましたお客様、本当にありがとうございました。

 

宮崎交通(株)保険部

東京海上あんしん生命 セエメエショップ

 

 

 

 

About 2010年08月

2010年08月にブログ「06B:三色仮面」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年07月です。

次のアーカイブは2010年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。